IJssel会計とは? ちょっと使ってみたい 申告まで時間がない! よくある質問 サポート掲示板

  IJssel会計HOME  >  sfz会計をお使いの方へ  >  修正履歴明細
 
[Ver.2014-8-25]
No.145

入力科目プロパティ画面 不具合修正

入力科目プロパティ画面で、最初に登録する時、内容チェックでメッセージが表示された後に発生するエラーを修正しました。

 

No.144

入出金入力 不具合修正

帳簿間自動振替の設定のある科目を入力した時、[更新]ボタンで帳簿間振替画面を表示、実行後に発生するエラーを修正しました。

 

No.143

付属明細伝票の削除機能

伝票削除で、付属明細伝票がある時に削除できなかったのを、付属明細伝票も一緒に削除できるようにしました。
ただし、付属明細伝票がさらに付属明細伝票を持っている場合は、多重の付属明細伝票ということで、削除できません。

 

No.142

次期繰越ファイルの作成 不具合修正

次期繰越ファイルの作成で発生するエラー
「リレーションが正しく作成されませんでした」
を修正しました。

 

[Ver.2014-6-9]
No.141

バージョン情報画面タイトル変更

バージョン情報画面のタイトルのIJsselを全角から半角に変更しました。

 

No.140

画面背景色の変更

主要画面の背景色を薄灰色に変更しました。

 

No.139

元帳画面中央表示

各種元帳画面を中央表示としました。

 

No.138

スタート画面タイトル変更

スタート画面のタイトルのIJsselを全角から半角に変更しました。

 

No.137

新消費税率対応

2014/4/1以降の消費税率を8%としました。

 

No.136

帳簿変更 不具合修正

帳簿変更画面で、「家計簿」を選択したときにデータが表示されない不具合を修正しました。

 

No.135

Access2013対応

Access2013に対応しました

 

[Ver.2011-12-13.01]
No.134

Access2003環境での誤動作対応

Office2007製品がインストールされていないAccess2003環境で正常動作しない不具合を修正しました。

 

[Ver.2011-12-13]
No.133

Access2007対応

Access2007に対応しました。

 

No.132

集計定義の画面サイズ

集計定義画面で、上下にサイズ変更を可能にしました。

 

No.131

決算書 表示順の修正

損益計算書、貸借対照表の表示画面で、科目が番号順となるようにしました。

 

No.130

入出金入力 エラー表示

入出金入力画面でデータエラーの時、摘要欄で[Tab]キーを押すとメッセージを出さずに画面が初期化されていたのをメッセージを出して再入力となるようにしました。

 

No.129

月別売上(収入)金額及び仕入金額 不具合の修正

「月別売上(収入)金額及び仕入金額」で、「売上(収入)金額」に支出科目が集計されている場合に正しい金額が計算されない不具合を修正しました。

 

No.128

経費帳 タイトルと印刷順

青色申告レポートの経費帳印刷で、タイトルに集計科目連番を印字し、連番順に印刷されるようにしました。

 

No.127

補助元帳 印刷順

補助元帳の印刷で、伝票番号の指定がない場合に「前期繰越」が先になるようにしました。

 

No.126

総勘定元帳 印刷順

総勘定元帳の印刷で、伝票番号の指定がない場合に「前期繰越」が先になるようにしました。

 

No.125

総勘定元帳一括印刷 印刷順

青色申告レポートの総勘定元帳一括印刷で、集計科目連番順に印刷されるようにしました。

 

No.124

元帳入力 表示順の修正

伝票番号の指定がない場合に「前期繰越」が1行目になるようにしました。

 

No.123

メニューバーの表示

IJssel会計のメニューバーを確実に表示するようにしました。

 

No.122

集計定義のエラーの修正

集計定義で、リストにデータがない状態でダブルクリックをした場合に発生するエラーを修正しました。

 

No.121

帳簿設定のチェック

帳簿設定でチェックを追加し、不正データが存在する場合に発生するエラーを回避するようにしました。

 

No.120

ポップアップ画面

パターン登録と帳簿間振替のポップアップ画面について、スクロール部の表示をなくしました。

 

No.119

パターン登録のエラーの修正

パターン登録で、帳簿又は入力科目を変更した場合に発生するエラーを修正しました。

 

No.118

帳簿間振替画面 インターフェース修正

帳簿間振替画面のインターフェースを修正し、[再計算]ボタンにより、振替金額及び摘要の再計算表示を可能にしました。

 

No.117

元帳入力 伝票附属明細入力時の不具合修正

元帳入力から、伝票附属明細で新しい入力科目を登録して戻った時に、登録した科目が表示されない不具合を修正しました。

 

No.116

損益計算書のエラーの修正

損益計算書で、「収入の部」又は「費用の部」にデータがない時に、「青色申告控除前の所得金額」欄に金額が表示されない不具合を修正しました。

 

No.115

返済明細の削除機能

負債元帳の返済明細画面に、削除機能を追加しました。

 

No.114

返済明細の日付入力

負債元帳の返済入力画面で、他の伝票入力と同様、日付入力時に[Alt]+[+]、[Alt]+[-]で、月のカウントアップ、ダウンができるようにしました。

 

No.113

伝票附属明細の削除機能

伝票附属明細画面で、1行削除、及び、全行一括削除ができるようにしました。

 

[Ver.2006-2-28]
No.112

伝票データのクリーンアップ

収入明細の入力で、一度データを入力して削除をしてから画面を閉じると、不要な伝票データが残る不具合を修正しました。
また、アプリケーションをメニューの「終了」で終了する時、不要な伝票データを削除し、データの整合性を正しくするようにしました。

 

No.111

集計科目の科目区分

集計定義画面で、集計科目の科目区分の既定値を「資産」にし、省略不可としました。
集計科目の科目区分が設定されていないと、決算書が正しく作成されない不具合を回避するためです。

 

No.110

帳簿間振替 実行時エラーの修正

帳簿間振替の画面起動時に、実行時エラーが発生する場合がある不具合を修正しました。

 

No.109

青色申告 元帳の修正

負債科目で、残高がマイナスになる不具合を修正しました。

 

No.108

同じ日付の伝票の並び順の修正

青色申告メニューの各レポートについて、伝票データの並び順を、
  日付→伝票番号→更新日時→ID→行番号
としました。ID→行番号は、複合仕訳、伝票付属明細の場合に有効です。
他に、元帳形式の入力、表示画面も同様の並び順にしました。

 

No.107

帳簿の削除機能

[設定]−[帳簿設定]にて、不要な帳簿を削除できるようにしました。

 

[Ver.2005-1-21]
No.106

青色申告 総勘定元帳一括印刷の修正

青色申告の「総勘定元帳一括印刷」で、前の集計科目の残高が次の集計科目の繰越残高になる不具合を修正しました。

 

No.105

青色申告 元帳の修正

青色申告の「現金出納帳」「売掛帳」「買掛帳」「その他の元帳」の印刷で、金額の桁数を7桁から8桁印刷できるように修正しました。

 

No.104

入出金入力のタブ移動時の不具合修正

入出金入力で、入出金科目を[Alt]+[↓]or[↑]で選択後、[Tab]キーを押した場合に発生するエラーを回避するよう修正しました。

 

No.103

インターネットバンキング明細インポート機能の修正

インターネットからダウンロードしたOFXファイルをインポートする際、科目名が長い場合に処理が失敗する現象を回避するよう修正しました。
また、伝票番号に長い文字列を入力した場合に、適正な長さに変換するようにしました。

 

[Ver.2003-4-15]
No.102

集計定義から明細表示

集計定義の画面の、「集計する入力科目」及び「未定義入力科目リスト」で右クリックポップアップメニューにより、入力科目別明細を表示できるようにしました。
これにより、集計定義作業で、入力科目の詳細を簡単に確認できるようになりました。

 

No.101

青色申告レポートの修正

青色申告のレポートの印刷で、該当データが1件もない場合に出るエラーを出ないようにしました。

 

No.100

青色申告 元帳一括印刷の修正

青色申告の「現金出納帳」「売掛帳」「買掛帳」「その他の元帳」の一括印刷で、前の入力科目の残高が次の入力科目の繰越残高になる不具合を修正しました。

 

No.99

伝票削除時の修正

各伝票入力で最後の1件を削除した時にエラーは発生する不具合を修正しました。
また、削除後、削除した次の伝票を表示するようにしました。

 

No.98

[Esc]キーでフォームを閉じる

[Esc]キーで、現在のフォームを閉じるようにしました。
このことにより、キーボード操作がより軽快になりました。

 

No.97

日付入力時の期間範囲チェック

入力された日付が、設定した期間範囲外の場合にワーニングメッセージを表示するようにしました。
メッセージは表示しますが、入力は可能です。

 

No.96

日付入力の操作

日付入力時に、[Alt]&[+]で翌月、[Alt]&[-]で前月にするようにしました。
フォーム下のステータスバーに、説明が表示されます。
このことにより、より簡単に日付入力ができるようになりました。

 

No.95

コンパイルエラー回避

Access2000などのADOの参照設定がされている環境で、コンパイルエラーが出ないよう修正しました。

 

No.94

入力科目の統合のタブストップ

入力科目の設定の中の「統合」の画面のタブストップを修正しました。

 

No.93

インターネットバンキング明細インポート機能

インターネットバンキングの明細照会で、「MS-Money」のバナーでダウンロードできるofxファイルをインポートできるようにしました。
これにより、インターネットバンキングを利用している口座の入力が自動化できるようになりました。

 

No.92

支出元帳、収入元帳のタイトル変更

支出元帳、収入元帳のタイトルが「支出明細」「収入明細」となっていたのを修正しました。

 

No.91

入出金入力のタブ移動

入出金入力で、日付から[Shift]+[Tab]で入出金科目へ戻るようにしました。
また、入出金科目から[Tab]で、日付へ移るようにしました。
これで、通常は入出金科目の入力はなく、必要な時だけキーボードのみで入力できるようになりました。

 

No.90

入出金伝票の日付のIMEモード

入出金伝票の日付のIMEモードをオフにしました。
これで、日本語の入力中でも、日本語モードが解除され、入力しやすくなりました。

 

[Ver.2002-11-1]
No.89

消費税率の設定

[設定]に、[消費税の設定]を追加し、消費税率の設定ができるようにしました。

 

No.88

入力データ控えに「印刷範囲」を印刷

入力データ控えに指定された「印刷範囲」を印刷するようにしました。

 

No.87

仕訳帳(伝票形式)

仕訳帳で、複合仕訳が入力順にまとまるよう修正しました。
また、金額が100万の位までだったのを、1000万の位まで印刷するようにしました。

 

No.86

決算書にユーザー名を印刷

青色申告の決算書(損益計算書、貸借対照表、売上表)のヘッダにユーザー名を印刷するようにしました。
ユーザー名は、[設定]−[システム設定]で入力できます。

 

No.85

集計定義

集計定義の「集計する入力科目」リストに、科目区分を表示するようにしました。
入力科目と集計科目で科目区分が違う場合がありますが、意図しないところで違っていると集計ミスの原因になるので、その確認が容易にできるようになりました。

 

No.84

入力データ控え印刷

入力データ控え印刷で、最終更新日の範囲を指定する場合、時刻まで指定できるようにし、前回印刷した日時を開始日時の既定値とするようにしました。
これで、無駄なく控えを印刷できるようになりました。

 

No.83

伝票付属明細の修正

伝票付属明細で新規入力の時、帳簿と日付の既定値を表示するようにしました。

 

No.82

元帳形式入力の修正

元帳形式入力(預金通帳等)で、元帳科目を入力していない時は、入力科目の入力ができないようにしました。
普通の運用ではあまりしないと思いますが、入力した場合エラーが発生していました。

 

No.81

入力科目の登録

入力科目の選択時、新しい科目名を入力するとその場で登録できますが、科目区分の指定が必要な場合、ダイアログによる質問形式で決めていたのを、フォームを表示して科目区分を直接指定できるようにしました。
また、科目区分の決定が難しいというご意見をいただいていましたので、このフォームで解説文を表示するようにしました。

 

No.80

ファイル名の「参照」ボタン

ファイル名の「参照」ができないケースがある不具合を修正しました。

 

[Ver.2002-6-13]
No.79

データファイルの復旧

データベースのリレーションを強化し、従来のデータファイルを整合させるために「復旧」の機能を追加しました。

 

No.78

予算管理機能

集計科目に予算と備考を入力し、予算実績管理ができるようにしました。
この機能により、町内会等の予算会計に利用できるようになりました。

 

No.77

ユーザ認証と有効期限

有効期限を使用開始日から30日間に変更しました。
また、有効期限を過ぎても、ユーザ登録のお願いのメッセージを表示するだけで、引き続き使用できるようにしました。

 

No.76

帳簿変更機能

「入力用帳簿」で入力した伝票の帳簿を確定する画面を追加しました。

 

No.75

外貨機能

資産、負債の入力科目に外貨の設定ができるようにしました。

 

No.74

消費税の計算

消費税の計算で、少数以下四捨五入を切り捨てに変更しました。

 

No.73

データファイルの新規作成

データファイルを新規作成で、帳簿のタイプ別に科目を自動生成するようにしました。
従来の科目の選択も「カスタマイズ」でできます。

 

No.72

按分定義機能の見直し

これまで、「按分定義」と称した、入力科目毎の入力パターンや他帳簿との按分情報を、入力科目の「詳細」又は「プロパティ」に変更しました。
これに伴い、テーブル設計も変更しました。
このため、前バージョンまでのデータファイルは、そのままでは接続できません。[データファイル]−[以前のデータファイルの変換]を実行することにより、接続できるようになります。

 

No.71

その他のレポート

総勘定元帳、補助元帳、入力科目別残高試算表、集計科目別残高試算表の印刷機能を追加しました。

 

No.70

決算書、その他の印刷

青色申告の「貸借対照表」「月別売上(収入)金額及び仕入金額」の印刷機能を追加しました。
また、決算書3種の一括印刷もできるようにしました。

 

No.69

損益計算書の印刷

青色申告の「損益計算書」の印刷機能を追加しました。

 

No.68

複合仕訳入力

複合仕訳入力を不整合データが発生しないようにリメイクしました。
また、複写機能も、「複写」「貼付」方式に変更しました。
複写伝票の貼付けは、新規レコードの時のみ可能です。

 

No.67

帳簿省略不可

各種伝票入力で、帳簿を省略不可にしました。

 

No.66

単一仕訳一覧入力

単一仕訳伝票(振替伝票)を一覧形式で入力できるようにしました。
また、従来の単票形式も残しました。

 

No.65

テキストファイルのエクスポート機能

「伝票チェックリスト」より、伝票データをテキストファイルへエクスポートできるようにしました。
テキストファイルの仕様は、「テキストファイルインポート機能」と同じです。

 

No.64

伝票の複写

入出金伝票、単一仕訳伝票、元帳入力、収入明細で、今まで「複写」ボタンのみで伝票の複写をしていたのを、「複写」→「貼付」という操作に変更しました。

 

No.63

入出金伝票の日付の編集

入出金伝票の新規レコードで、日付を編集しようとした時に内容が消える現象を修正しました。

 

No.62

単一仕訳伝票のエラー

単一仕訳伝票で「複写」ボタンを押した時に発生するエラーを修正しました。

 

No.61

入出金伝票の項目名表示

入出金伝票で、複式簿記の知識がある方のために、項目タイトルに(借)(貸)を表示するようにしました。

 

No.60

入力科目の統合機能

入力科目の設定で、2つの科目を統合する機能を追加しました。

 

No.59

入力科目の設定

テキストファイルのインポートで、自動生成された新しい入力科目を編集するため、入力科目の設定で、科目名に[! ]の付いたものの表示、編集機能を追加しました。

 

No.58

入出金伝票の日本語入力

Access2000で、入出金伝票入力の支出(収入)科目のコンボボックスに日本語が入力できなくなる現象を修正しました。

 

No.57

入出金伝票のエラー

入出金伝票で、支出(収入)科目が入力されなかった場合に発生するエラーを修正しました。

 

No.56

テキストファイルインポート機能

CSV形式のテキストファイルの伝票データをインポートする機能を追加しました。
この機能により、エクセルで作成したデータを取り込んだりできるようになりました。
テキストファイルの仕様の詳細については、こちらをご覧下さい。
http://www.ijssel.biz/kaikei/s_csv.htm

 

No.55

収入明細機能

収入明細入力の機能を追加しました。
この機能により、給与明細や源泉徴収ありの売上の入力ができるようになりました。
そのため、複合仕訳を使わずに全ての取引の入力が可能になりました。

 

[Ver.2002-4-3]
No.54

Windows2000対応

Windows2000で、ファイルの「参照」ができるように修正しました。

 

[Ver.2002-4-1]
No.53

スタート画面

スタート画面で、古いデータファイルにアクセスしようとした場合に、「このコレクションには項目がありません」というエラーが発生するのを修正しました。

 

No.52

プリンタの設定

No69でご指摘いただいた「プリンタが使用できません」というメッセージが表示される件について、レポートのプリンタの設定を「通常使うプリンタ」に修正しました。

 

No.51

伝票付属明細

「伝票付属明細」に「閉じる」ボタンを追加しました。

 

No.50

入出金伝票修正中断時のエラー

入出金伝票を修正している途中で、他の画面に移り別の伝票を表示しようとした場合に発生するエラーを修正しました。

 

No.49

レポートでデータがない時のエラー

No69でご指摘いただいた、レポートでデータがない場合の後に出るエラーを出ないよう修正しました。

 

No.48

伝票削除処理

伝票を用意された削除ボタンではなく、Accessのメニューバーやキーボードの[Delete]キーで削除した場合に、データベースに不要なデータが残ってしまうのを修正しました。
このデータは、伝票件数確認で間違った件数を表示する原因になりますが、集計には影響しません。
新バージョンのプログラムで削除処理を1回すれば、今までのデータファイルもきれいになります。

 

No.47

残高照会の帳簿

「残高照会」の帳簿の初期表示を「全ての帳簿」に修正しました。

 

No.46

日別伝票の日付バー

「日別伝票」で日付バークリック時のエラーを修正しました。

 

No.45

指定日残高の表示

「残高照会」「科目別明細表」で、指定日残高(累積合計)を正しく表示しない不具合を修正しました。

 

No.44

日別伝票から入出金伝票新規入力

日別伝票から、新規で入出金伝票を入力する場合、すでに入出金伝票の入力画面が開いていると、表示中のデータの日付を書き換えて新規入力にならない現象を修正しました。

 

No.43

伝票件数確認→日別伝票→伝票修正

伝票件数確認からダブルクリックで日別伝票を表示、さらにダブルクリックで伝票内容を修正した場合、日別伝票、伝票件数確認に戻った時に、最新内容を再表示するように修正しました。

 

[Ver.2002-1-1]
No.42

ダブルクリックで伝票編集画面表示

ダブルクリックで、個別伝票の編集画面を表示する機能で、借方、貸方ともに資産、負債である場合、新規入力画面が表示されるのを単一仕訳伝票の編集画面を表示するよう修正しました。

 

No.41

一部のフォームがエラーになるバグを修正

一部、フォーム名のアンダーバーの半角と全角のタイプミスガあり、mdbファイルでは自動変換されエラーになりませんが、配布しているmdeファイルではエラーになります。
ユーザーのみなさんには、大変ご迷惑をおかけしました。
このタイプミスを修正いたしました。

 

No.40

バックアップファイル名

バックアップ機能で、既定のファイル名を、元データファイル名 + _BKn.mdb とするよう修正しました。
注)n は1から連番。

 

No.39

入力科目パターン定義一覧

入力科目のパターン(既定値)の設定を一覧形式の画面で編集できるようにしました。
ただし、帳簿間の振替の設定はここでは行わず、「按分定義」画面を表示させるようにしました。

 

No.38

入力科目ポップアップのバグ修正

元帳形式入力の入力科目コンボボックスで、科目区分の表示、非表示を変更した後、エラーが発生するバグを修正しました。

 

No.37

支出明細

支出入力科目の元帳形式入力の画面で、「支出明細」ボタンをクリックした時、該当データがすでに他の伝票の明細データの場合、その明細を表示するよう修正しました。
IJssel会計では、基本的に入れ子の親子伝票は認めないこととします。

 

No.36

収入明細

入金伝票と単一仕訳伝票の「収入明細」ボタンのエラーを回避するように修正しました。
実は、この「収入明細」は給与明細の内訳入力を想定しているんですが、まだ作成していません。
それで、エラーが発生していました。申し訳ありません。

 

No.35

日付バー

日付バーのコンボボックスの月日指定について、いままで「指定日」ボタンをクリックしないと入力されなかったのを、「日」のコンボボックスを変更した時も入力されるように修正しました。

 

No.34

日別伝票に新規入力ボタンを追加

日別伝票の画面から、新規の出金伝票、入金伝票の画面を表示中の日付で開けるようにしました。
データを入力したかどうか不明の時、該当日の日別伝票の一覧を表示して、未入力だった場合にそのまま入力画面へ移動できます。

 

No.33

基本メニューと残高試算表(入力科目)

基本メニューの入力科目別集計を変更しました。
残高試算表(入力科目別の残高を見る)からダブルクリックで明細表示するようにしました。
伝票の検証は、残高試算表→明細→修正 の手順で行うことができます。

 

No.32

支出(収入)明細の入力

支出明細、収入明細の元帳形式の入力で、按分定義情報に従って、新規の時に科目と金額を自動表示できるようにしました。
これにより、入力は日付のみ、又は日付と金額だけでいいので、入力がさらに簡単になります。

 

No.31

バックアップ

データファイルのバックアップのフォームで、「作成後、すぐに接続する」のチェックボックスの既定値をオフにしました。

 

No.30

新メニュー画面

新しいメニュー画面をアップしました。
http://ijssel.cside3.jp/kaikei/m_update.htm
ご意見があれば、お聞かせ下さいね。

 

No.29

「閉じる」ボタンの追加

各フォームに「閉じる」ボタンを設置しました。

 

No.28

再度メニューデザインの変更

メニューデザインを更に変更しました。
各機能毎に、よく使う機能はトップメニューに、その他はサブメニューとしました。

 

No.27

メニューバーの帳簿選択

メニューバーの帳簿を選択した時に発生するエラーを修正しました。
修正もれ&テストもれです。すみません。

 

No.26

メニューデザイン変更

「日別伝票」「伝票件数確認」の機能増設に伴ない、基本メニューのデザインを変更しました。
集計機能は、サブメニューとしました。

 

No.25

伝票件数確認

「日別伝票」に続き、伝票件数を確認できるフォームを作成しました。
日別の伝票件数とメモを一覧表示します。
帳簿別の伝票件数も表示できます。
ダブルクリックで該当日の「日別伝票」も表示できるようにしました。
これ、便利です。もっと早く作ればよかった。

 

No.24

日別伝票

入力済みのデータを探すために、日別の伝票データを表示するフォームを作成しました。
伝票チェックリストでも探せますが、例えば、「この領収書は入力したかな?」という時に、日付でひっぱってくると便利です。

 

No.23

日計表、月計表の動作修正

日計表、月計表で、[+][-]キーで日付を変更した時、「再表示」ボタン([Enter])を押さなくても、該当データを表示するようにしました。
日付バーで日付を指定した場合は、「再表示」ボタンをクリックする必要があります。

 

No.22

入出金伝票入力の更新ボタン

入出金伝票入力で、他のレコードへ移動しないで更新するために「更新」ボタンをつけましたが、各種コマンドボタンが有効にならないのを有効にするよう修正しました。

 

No.21

入力データ控え印刷のバグ修正

入力データ控え印刷で、帳簿を指定した場合にエラーが発生するのを修正しました。
テストもれです。失礼しました。

 

[Ver.2001-9-1]
No.20

最初の起動

ダウンロードしたプログラムを最初に起動した時、今までは「データファイル新規作成ウィザード」が表示されましたが、「新規ご利用」か「アップグレード」かを選択していただくようにしました。
「新規ご利用」の場合は、引き続き「データファイル新規作成ウィザード」になります。
「アップグレード」の場合は、パスワード入力後、既存のデータファイルに接続できます。
一度、データファイルに接続すると、次回からは同じファイルに接続してメニューとなります。
また、バージョン情報を表示した時に、試用期間中かユーザ登録をされたかを表示するようにしました。
パスワードをご存知であれば、正規ユーザということになります。

 

No.19

ユーザ登録について

9月からの有料化のため、「ユーザ登録について」の説明を記載しました。
メニューバーの[設定]−[ユーザ登録について] で参照できます。

 

No.18

データファイル変換機能の追加

今後のバージョンアップにともなうテーブルの設計変更に備え、以前のバージョンのデータファイルを最新のバージョンに変換する機能を追加しました。
メニューバーの [データファイル]−[以前のデータファイルの変換]で実行します。

 

No.17

「日計表」「月計表」を追加

ユーザーの方からのリクエストにより「日計表」と「月計表」を追加しました。
税務署対策で、簿記会計では「合計試算表」と呼ばれるものです。
入力科目別に借方合計と貸方合計を集計したもので、本来は仕訳のチェックに使用します。

 

No.16

「合計試算表」→「残高試算表」 名称変更

簿記会計の慣習に合わせ、「合計試算表」を「残高試算表」に名称変更しました。
基本メニューの「入力科目の合計を見る」も「入力科目の残高を見る」に変更しました。

 

No.15

入力科目の帳簿別絞り込み

各入力科目のコンボボックスで、帳簿別に使用された科目のみのリスト表示を可能にしました。
右クリックのポップアップメニューで、「帳簿別使用科目のみ」を選択します。
帳簿は、その時のフォームで選択されている帳簿で、帳簿データがない時は選択できません。
また、「全科目表示」で元のリストを表示します。

 

No.14

入出金伝票入力を修正

前回、帳簿のコンボボックスにタブストップをつけましたが、ケースによっては帳簿は1種類ということもあり、その場合はストップしないよう修正しました。
また、フッタに「更新」のコマンドボタンをつけました。新規データ入力中、とりあえず画面の内容を更新したい場合があります。その場で支出明細の入力に移りたいような場合です。私も、他のレコードに移ってから戻るということをしてましたが、不便なのでボタンにしました。もちろん、摘要からタブで次のレコードへ移ります。

 

No.13

入出金伝票入力の帳簿

出金伝票、入金伝票の入力画面で、帳簿のコンボボックスを既定値でタブスキップしていたのを
タブでとまる様に修正しました。
実際に領収書を入力していると、家計用と事業用が混在しているため、タブ移動できないと不便
に感じます。変更の必要がない場合は、タブ1回余計になりますが、許容範囲と考えました。

 

No.12

元帳形式の入力のエラー

元帳形式の入力画面(預金通帳等)で、表示データが1件もない時に発生するエラーを修正しました。

 

No.11

入力データリストの標題

[レポート]−[入力データ控え]のレポートの標題が「経費帳」になっていたので、「入力データリスト」に修正しました。

 

[Ver.2001-6-26]
No.10

ユーザー認証パスワード

有効期限後も、パスワード入力により使えるようにしました。
パスワードは、あらかじめ入力しておくと、有効期限後もそのままお使いいただけます。

 

No.9

入力科目のポップアップメニュー

各画面の入力科目のコンボボックスで右クリックをするとポップアップメニューを表示しますが、このメニューをひとつの共通メニューにまとめました。
ケースバイケースで意味のないものは選択できないようにしてます。
さらに、このメニューで、コンボボックスの表示順(科目名昇順or使用日降順)の切替、科目区分(資産、負債、支出、収入)の表示の切替を可能にしました。

 

No.8

起動時のフォーム

今までは、最後に使用した伝票入力フォームを、次回起動時に自動的に開く機能があったのですが、起動時に開くフォームを固定で指定できるようにしました。
もちろん、フォームは開かず基本メニューを表示することもできます。

 

[Ver.2001-3-28]
No.7

入力科目のポップアップメニュー

入力科目のコンボボックスで、科目が選択されていない時にポップアップメニューを開くとエラーになるので、
メッセージを出すように修正しました。

 

No.6

集計定義の解説

売上時の源泉徴収について、「租税公課」の解説の誤りを修正しました。

 

No.5

マクロ

マクロを使用しないようにしました。

 

No.4

前期繰越残高その2

科目の新規登録ができるようにしました。

 

No.3

元帳形式の入力

科目のポップアップメニューの「パターン登録」でエラーとなるバグを修正しました。

 

No.2

前期繰越残高

画面レイアウトのヘッダーの帳簿の部分を変更しました。
科目区分と帳簿のコンボボックスでテキストに空文字を入力された時のエラー処理を追加しました。

 

No.1

入力データ控え

レポートの「入力データ控え」で、帳簿の選択もできるようにしました。

 



HOME | IJssel会計とは? | ちょっと使ってみたい | 申告まで時間がない! | よくある質問 | サポート掲示板 | ご利用方法 | ダウンロード
  特定商取引に関する法律に基づく表示   このサイトについて   個人情報の取扱いについて